院長ブログ

猫の?瘡(ざそう)

2011.06.08

アゴの下が汚くありませんか?

・下あごの毛が抜け落ちてる
・黒くボツボツした汚れが皮膚にこびりついていたり
・ひどい場合は、赤く腫れあがった状態
・時には出血してることもあります

これはアゴの下の毛穴に皮脂など皮膚からの分泌物が詰まり、黒くボツボツした汚れのようにみえるのです
その中で細菌が繁殖して炎症を起こした結果、腫れたり出血したりしてしまうのです

原因のひとつに、顔のお手入れが下手ということもあります
猫は舐めて毛づくろいをしますが、アゴの下は舐められません
そのため顔の周辺は前足で擦り、お手入れをするのですが‥
これが下手な子は、?瘡ができやすいんです!

黒くボツボツした汚れが付いている場合には、シャンプーで洗浄してあげましょう
また抗生物質の軟膏を使用したり、飲み薬を使うこともあります
でも一番は、日頃の顔のお手入れです!

発症しやすい子の場合の「予防」は‥‥
やはり適切なシャンプー処置!!
シャンプー方法を間違っていると、逆に皮膚を痛めてしまうので注意が必要です

過去の記事をさがす