スタッフブログ
シトシト.ジメジメ..
2019.07.22
関東甲信地方の『梅雨明け』の話です。
昨年の梅雨明けは、6月29日でした。
けっこう早かったですね!
そのぶん、夏が暑くて長かった気がします。
関東甲信地方の『梅雨明け』のは7月21日ですから、
平年だったら昨日には梅雨明けでした。
でも、これは統計的なのものですから目安にしかなりませんね。
1952年以降一番遅かったのは、1982年の8月4日頃でした。
今年の関東甲信地方の『梅雨明け』はいつになるんでしょう?
シトシト、ジメジメ、蒸し蒸し、嫌!嫌!!
今夜、静岡地方でレベル4の大雨とかで新幹線が運転を控えてました。
その大雨、明日は佐倉地方にもやってくるんでしょうかね?
嫌だな〜シトシトじゃーなく、ざぁざぁドバドバです。
この時期、、体調も狂うし健康に悪い!
しかし院内は、あちこちが夏模様です。
「ひまわりの花」いいですよね!
これは昨年の佐倉市の「ひまわり畑」です。
やっぱり「ひまわりの花」って、夏っていうイメージいっぱいですよね。