佐倉市の動物病院なら若山動物病院|セカンドオピニオン対応

  1. ホーム
  2. 若山動物病院ブログ
  3. 10月は季節の変わり目

若山動物病院ブログ

10月は季節の変わり目

10月は気温や気圧が大きく変動し、さらには寒暖差が徐々に激しくなるため体調を崩す事が多くなります。
では『10月に多い猫の体調の不調』について説明します。

寒暖差によるストレス

日中は暖かい日もあるのに、朝晩の冷え込みが強くなる一方です。
寒暖の差が大きくなると体温調整が難しくなり、ストレスを引き起こすことがあります。
特に高齢の猫は寒さに弱く、体調不良を起こしやすくなります。
寒そうに体を丸めているなどの姿を見た場合には、暖かい寝床を用意するなどの配慮が必要です。

食欲不振や消化不良

気温の大きな変動は、胃腸などの消化器系にも影響を与えます。
10月は気圧が変わりやすく、しかも低気圧が続くことも少なくありません
気圧が下がると食欲が落ちることがあり、その結果体重が落ちてしまうことがあります。
また消化不良や嘔吐、下痢などのトラブルも増える傾向があります。

自律神経の乱れ

気圧の変化は自律神経に影響を与え、体調不良を引き起こす原因にもなります。
そのため、だるそうにしていたり動きが鈍くなったりすることがあります。
これらの症状はヒトの「気象病」に似たもので、元気が無いのは天候も原因の一つとして考えることも必要になります。

アレルギーや皮膚トラブル

秋は花粉やカビなどの、アレルゲンが飛び交う事が多くなる季節です。
しかも湿度が下がり空気も乾燥するため、皮膚も乾燥し痒みや炎症を引き起こす事があります。
またアレルギーによる皮膚炎や眼の痒み、また鼻水が増える事もあります。
こうした症状が続く場合は、注意しましょう!

免疫力の低下

気温が下がり始めると、免疫力も下がりやすくなります。
特に高齢や慢性の病気を持つ場合には、免疫力が弱まると感染症に罹りやすくなります。
そのためストレスを減らして、免疫力を下げないように生活環境を整えましょう。

このように季節の変わり目である10月は、体調管理が難しい季節です。
気温や気圧の変化、アレルギーや免疫力の低下が原因となり体調不良が見られやすくなります。
もし気になるような症状がある場合には、早めに相談して下さいね!