若山動物病院ブログ
久しぶりに…
千葉県佐倉市の『若山動物病院』の千明です。
冬至が過ぎ、2024年も残りわずかとなりました。
昨日からの強烈な寒波の影響で朝夕の冷え込みが一段と厳しくなっています。
こんな時は下痢や嘔吐などの消化器症状や血尿や頻尿など膀胱炎症状が多く見られるので注意が必要です。
そう思っていた矢先、朝からトイレの近くをウロウロしている病院犬ルーサー ▼•ﻌ•▼
立ったり座ったりを繰り返し、何もせずにトイレから出ていったかと思ったらすぐに戻ってきてトイレシーツの上をグルグル回って右往左往と、かなり挙動不審な動きをしています。
これはもしや…としばらく様子を見ていると、ルーサーがオシッコをして立ち去った後のトイレシーツに血がついていました!
先日のブログで注意喚起も兼ねてオシッコトラブルをかかえている子にオススメのフードを紹介したばかりだというのに、まさか病院の子でオシッコトラブルが出てしまうとは…。
今年は一度も膀胱炎の症状を出す子がいなかったので、完全に油断していました (´・ω・`; )
この後もトイレをウロウロしていたのでタイミングを見計らってオシッコを採って検査をし、エコー検査で膀胱の状態を確認していきます。
オシッコ検査では結晶は見られず鮮血と少しの細菌のみが確認され、エコー検査では膀胱の粘膜が一部荒れている程度で大きな問題は見られませんでした。
昨日からの寒波の影響で体が冷えて膀胱炎になってしまったのだろうということで、すぐさま腹巻きをつけてこれ以上お腹が冷えないようにしっかりと寒さ対策をしました。
しばらくのあいだは抗生剤を飲む必要があるので、心臓のお薬と一緒に投薬補助剤のメディボールに包んで美味しく食べてもらいます。
年内の診療は12月30日(月)午前まで、年始は1月4日(土)から診療が始まります。
みなさんも寒さ対策はしっかりとおこない、年末年始に体調を崩さないようにお気をつけください!