若山動物病院ブログ
漏斗胸
こんにちは。千葉県佐倉市『若山動物病院』の松田です。
皆さんは漏斗胸って知っていますか?
漏斗胸(ろうときょう)は、胸骨や肋骨が内側に陥没し、胸部が凹んで見える疾患です。この状態により、胸腔内の臓器、特に肺や心臓が圧迫されることがあります。犬よりも猫で多く認められる疾患です。
原因としては遺伝的要因が考えられるとされていますが、はっきりとしたことはまだわかってはいません。
本日来院された猫ちゃんで診察していたところ呼吸が早く、身体で呼吸をしていた為レントゲン写真をとることになりました。
すると…
肋骨が凹んでおり心臓を押していました。呼吸が早かったのはこの漏斗胸が原因だと考えられます。
今回の猫ちゃんはワクチン接種で来院されていましたが、診察を行ったことにより漏斗胸であるということがわかりました。このように診察をすることで身体の状態などもわかりますので定期的な診察、健康診断は重要であるとわかります。
軽度の漏斗胸では無症状の場合も多いですが、重度になると以下の症状が見られることがあります
- 呼吸困難
- 運動不耐性(激しい運動に耐えられず疲れやすい状態)
- 過呼吸
- チアノーゼ(舌の色が紫になる)
軽度の場合、特別な治療が必要ないこともありますが、肺や心臓に負担のかからないような生活を心がける必要があります。重度で呼吸困難などの症状が見られる場合、外科手術による骨の変形の整復を行うことがあります。
<若山動物病院小話>
本日はクリスマス!🎄
ということで病院のクリスマス仕様の飾り付けも今日で見納めでした。
気に入った飾り付けはありましたでしょうか。
飾り付け撤収に伴ってクリスマスツリーも最終日になりました。健康診断を受けた子の写真メッセージで埋め尽くされました!
飾り付けの様子はInstagramで見れますのでぜひご覧ください!
こちらの写真メッセージはご自宅にお送りしますので、お家に飾って頂けたらなと思います。
それではまた。