佐倉市の動物病院なら若山動物病院|セカンドオピニオン対応

  1. ホーム
  2. 若山動物病院ブログ
  3. 取材を受けました!

若山動物病院ブログ

取材を受けました!

取材を受けました!

当院にて、「猫・・・」についての取材が行われました!
猫好きなリポーター2名と取材班のスタッフ4~5名が来院し、約4時間にわたって話が交わされました。

その中で話題になったのが、水分補給です。
猫ちゃんは見た目には元気でも、実は体の中で静かに進行していく病気が少なくありません。
その中でも特に多いのが、皆さんご存知の腎臓病です!
猫ちゃんの高齢化とともに、慢性腎臓病の発症は年々増加傾向にあります。
その腎臓病の予防・そして進行を遅らせるために大切なのが、実は「水分」なのです。

猫ちゃんは、もともとあまり水を飲まない動物です。
だからこそ体調を守るためには、意識して水分をとらせる工夫が欠かせません。

番組内では「どうすれば猫ちゃんにもっと水を飲んでもらえるのか?」という視点から、飼い主さんにもすぐにできる話も・・・
その中で「スープや出汁の応用」と言うことで、「骨スープ」の話をしました。

「骨スープ」とは鶏ガラなどをじっくり煮込んで作る、栄養たっぷりのスープです。
鶏ガラが手に入りくいので、ここでは手羽先を使って作っています。

骨スープは、栄養補助としても注目されています。
しかも水分補給と栄養補完を同時に叶えられることから、食欲が落ちがちなシニア猫ちゃんのケアに活用されることが増えています。

また当院の特徴としての院内の構造も、取り上げられました。
当院の建物は、他の動物病院ではあまり見られないガラス張りになっています。
待合室や診察室には大きな窓があり、外からの自然の光がたっぷりと差し込む明るい空間になっています。

この設計には理由があります。
動物たちが病院という非日常の空間で感じる「不安」を、少しでも和らげたい。
そして、飼い主さんにも安心して過ごしていただきたい。
そんな思いから、閉鎖的な造りではなく開放的で温かみのある設計を採用しています。
壁紙の色も同様に、元気が出るような感じのものが使われています。
番組スタッフの方々も「こんな動物病院は見たことない!」と驚かれていました。

そして、本日の主役である猫ちゃんの様子も撮影されました。
リポーターさんたちは猫ちゃんとの触れ合いに癒されつつ、体内の水分バランスがどれほど重要かを聞いておられました。
歯についても、同様に・・・

もっと多くの飼い主さんに「猫ちゃんのケア」に関心を持っていただけたら、嬉しく思います。
みなさまの大切な猫ちゃんが、元気で穏やかな毎日を過ごせるよう、これからも当院では予防ケアに力を入れてまいります。
ぜひお気軽にご相談ください。