佐倉市の動物病院なら若山動物病院|セカンドオピニオン対応

若山動物病院ブログ

始まりました!

千葉県佐倉市の『若山動物病院』の千明です。

9月1日より『秋の健康診断』がスタートしました。
今年も「きのこコース」「もみじコース」「どんぐりコース」の3種類をご用意し、おうちの子に合った内容を選ぶことができるようになっています。

ツリー
秋の健康診断を受けると、待合室のツリーにおうちの子の顔写真が飾られます。

近年、ワンちゃん猫ちゃんの平均寿命はぐんと延び、飼い主さんの健康への意識も高まってきました。
健康診断を受けることで病気を早期に発見できるのはもちろん、生活習慣の見直しのきっかけにもなります。もしも治療が必要になった場合でも、早めに気づけることで治療の選択肢が広がり、より安心して暮らすことができます。

特に気になる症状がない子でも、年1回は健康診断を受けるのがおすすめです。
そして7歳を迎えたシニア期以降は、年2回の健康診断が理想的。
その子の健康状態によっては、年2回の健康診断のあいだに「気になる部分だけの健康診断」を受けている子もいます。

秋の健康診断

ワンちゃん猫ちゃんは人の4~7倍ものスピードで歳を重ねると言われています。
病気は外から見てわかるものばかりではありません。
見えない場所で進行する病気や自覚症状の出にくい病気も多いため、定期的に健康診断を受けることは健康な毎日を送るためにとても大切です。

おうちの子がいつまでも健康で元気に長生きするためにも、良質な食餌や定期的な予防だけでなく、『健康診断』という愛情も忘れずに (*´艸`*)