佐倉市の動物病院なら若山動物病院|セカンドオピニオン対応

  1. ホーム
  2. 若山動物病院ブログ
  3. 第2回ご飯を美味しく食べようプロジェクト

若山動物病院ブログ

第2回ご飯を美味しく食べようプロジェクト

こんにちは。

千葉県佐倉市「若山動物病院」の松田です。

9月に入り病院の装飾も変わって夏から秋に季節が変わっていくのを感じます。
掲示物が新しくなったのでご紹介させていただきます。

題して「第2回ご飯を美味しく食べようプロジェクト〜インターベリー編〜」

ということでやらせていただいています。

美味しくご飯を食べるには歯ぐきの健康も大事、ということで歯ぐきの免疫力を高める「インターベリー」をもっと多くの人に知ってもらいたいというのが今回のテーマです。

インターベリー
目次

インターベリーとは

「インターベリーα」は、犬の歯周病治療のために開発された動物用医薬品です。粉状の薬で、主に歯ぐきに塗って使うタイプのお薬です。
主成分は「インターフェロンα」というたんぱく質で、もともと体の中に存在していて、免疫の働きをサポートする作用があります。この成分が歯ぐきの炎症を抑えたり、歯周病原細菌を減少させることで歯周病の進行を防ぐ効果が期待できます。

インターベリー

おすすめポイント

  • 歯みがきが苦手な子でも使いやすい「塗るだけ」のお薬
  • 口臭が改善
  • 歯肉炎や歯周病の初期段階のケアに最適
  • 週2回を5週間続けることで半年間効果が持続します。歯磨きと併用することで1  年間効果が持続。

こんな子におすすめ

  • 歯ぐきが赤い、出血しやすい
  • 口臭が気になる
  • 歯周病の進行を防ぎたい
  • 手術が難しい高齢のわんちゃんに

このプロジェクト期間中はインターベリー1回お試しキャンペーンも実施中です!

ご興味ある方はスタッフにお気軽にお声掛けください。