佐倉市の動物病院なら若山動物病院|セカンドオピニオン対応

若山動物病院ブログ

秋と触れ合い

千葉県佐倉市の『若山動物病院』の千明です。

台風15号の影響で雨が続いて全体的に暑さが和らいだのか、今日は朝から爽やかな風が吹き、秋らしさを感じるスタートでした。
風はどんなに爽やかでも、降り注ぐ日差しはまだまだ暑いので、熱中症には充分お気をつけください!


秋らしさを感じるのは天候だけではありません。
病院内のお花たちも秋らしく移り変わってきました!
まずは受付のお花から。

受付

受付は華やかさを大切に、ピンクのユリや白いピンポンマムという種類の菊が目を惹きます。


次はShiro診察室。

Shiro

秋を代表するコスモスのほかに、全体的に優しいピンクの色合いが可愛らしく、緑色の壁に映えますね。


最後は診察室。

診察室

真っ赤なケイトウと、小さな赤茶のワレモコウの組み合わせが秋らしい色合いです。

このお花の中でも特に気になったのが、紫色でトゲトゲとした個性的な見た目をもつ『エリンジウム」です。

エリンジウム
エリンジウム

エリンジウムはそのトゲトゲとした見た目から、ヨーロッパでは昔から「邪気を払う」と信じられ、家に飾ったり身につけたりして、魔除けのお守りのように大切にされていたそうです。
また、エリンジウムの根や葉には薬効があるとされ、鎮静や強壮のために用いられてきました。
中には食用とされていた種類もあるとか。

さらに、エリンジウムはドライフラワーにも最適で、乾燥させるとメタリックな輝きが増して違った美しさを楽しめるんだそうです。


最後に…

先日BS-TBSで放送された『ねこ自慢』を見て、飼い主さんが病院猫のおきくちゃんに会いにきてくれました!

おきくちゃん

久しぶりの飼い主さんとの触れ合いに、おきくちゃんもとても喜んでいました (●´艸`●)
またお待ちしています!

無料見逃し配信はこちらこちらから