佐倉市の動物病院なら若山動物病院|セカンドオピニオン対応

  1. ホーム
  2. 若山動物病院ブログ
  3. コミュニケーションツール

若山動物病院ブログ

コミュニケーションツール

コミュニケーション

こんにちは。
千葉県佐倉市『若山動物病院』の松田です。

病院にいる猫の「おきく」さんは人懐っこく、僕がこの病院に来た時もスリスリしてくれたのをよく覚えています。その時僕の手を舐めてくれたんです、犬みたい!と思っていたのですが猫ちゃんもそういう行動をする子がいるみたいで愛情表現を示す仕草だそうです。

犬ではこの舐める行動にはさまざまな理由があるとされています。
そこで今回は犬が舐める理由についてご紹介したいと思います。

  • 挨拶や愛情表現

犬は自分たちの群れや家族の一員として人を認識しています。犬も舐める行動は、挨拶や愛情表現の一つとしてしていることがあります。犬は舐めることで相手に自分の存在を示し、絆を深めようとしてくれています。

  • 社会的行動

犬は社会的動物であり、舐めることで群れの中での地位や役割を示すことがあります。例えば、立場が下の犬が上の犬を舐めることで、従順さを示すことがあります。同じように、飼い主に対して舐めることで、あなたがその子にとってのリーダーであることを示す場合もあります。

  • ストレスの発散

犬はストレスを感じたり不安を感じたりするとき、舐めることで落ち着こうとし、ストレスを発散することがあります。舐めることは、犬にとってリラックスする一つの方法で、ストレスを和らげる手段でもあります。人の赤ちゃんでいうところの指しゃぶりとおなじですね。

  • 探索行動

犬は舐めることで周囲の状況や物を探索することがあります。舐めることで、舐めた部分の味や匂いを感じ取り、周囲の環境を把握しようとする行動です。こういった行動は、外で知らない糞などを舐めてしまうと寄生虫に感染するリスクもありますので散歩中などは注意しましょう。

犬が人を舐める理由はさまざまあって、その行動を理解することで、より深い絆を築くことができます。しかし、舐める行動が過剰になったり、病的に舐めてしまっている場合は、病院にご相談下さい。犬の行動を理解出来ると適切なケアにも繋がってきます、日頃から行動を観察しておくことが大切です。