佐倉市の動物病院なら若山動物病院|セカンドオピニオン対応

若山動物病院ブログ

マグロ釣りに

マグロ釣りに

昨日、印西の先生たちとマグロ釣りに行ってきました。

マグロ釣りに行こうって聞いた時は「マグロ?」ってなったんです。
しかも千葉の勝山港から船に乗るって聞いて、さらに「東京湾で?」

なんせマグロと言えば、そんなかな単に獲れる魚とは思ってませんでした。
でも獲れるんですって!

よくよく聞くと、大島、利島、新島が見られる場所まで行くんだそうです。
言ってみれば、釣り時間より船に乗ってる方が多いチョットした小旅行です。n

そして釣るのはマグロでも、キハダマグロです。
一般的に「マグロ」と言うと、キハダマグロの事を指すことが多いんだそうです。

朝4時集合って事だったので、朝の1時半に起きて2時に家を出たら・・・
1時間ちょっとで勝山港には着いたんですが、目的の場所に戸惑いウロウロ。
予約した釣り船を見つけたので、船酔いの薬を飲んで待機!

4時過ぎに出港、船には釣り人が11名ほど乗っています。

途中館山で餌のイワシを乗せて、釣り場所までダッシュ!
エンジン音が響き、波を乗り越えて走ります。

キハダマグロて言われても、ピンと来ません。

何せマグロは切り身になったものか、テレビで見るくらいしか知りません。
皆さんもそうだと思うんです。
頭に思い浮かぶのは大間の漁師さんが追いかけるクロマグロや、船から下ろされる尻尾が切られたマグロです。
そう言えば東京都の「葛西臨海水族園」だっか、マグロが泳いでたという記憶があります。

そんなキハダマグロは、世界中のあちこちに住んでいます。
大きくなると全長が2メートル以上、体重も200 kgにもなるとかですが、今回の獲物は30kgチョイまでのモノだそうです。
ちなみキハダマグロは、ツナ缶の原料にもなるんですって!

結構元気なイワシたちです・・・

イワシを針につけ泳がして獲るんですが、最初に釣ったのは隣のヒト。
何せ相手はイキのよいマグロですから、釣り人は大変です。
大格闘の末釣り上げたのは38kg、キハダマグロって背中や腹のヒレが黄色っぽいんですね。

ちなみマグロの呼吸って、泳ぐことで海水が口からエラに通ることでできるんですって。
だから泳ぐのを止めると死んじゃうので、眠っているときも休まず泳ぎ続ける魚です。
キハダマグロも同じ、生まれた時から死ぬまで泳ぎ続けるんでしょうね。