若山動物病院ブログ
嘔吐と吐出の違い
こんにちは。
千葉県佐倉市『若山動物病院』の松田です。
吐くという行動には2種類あります。これには「吐出」と「嘔吐」という2つの異なる行動が含まれており、それぞれ原因や対処法が異なります。
吐出とは?
吐出は、犬や猫が食べたものがまだ消化される前に、口から逆流してしまう現象です。特に、急いで食べた時や大量に食べた時に起こりやすく、食道から胃に入る前に食べ物が戻るのが特徴です。
例えば、猫がカリカリのフードを急いで食べた後、すぐにそれを吐き出してしまうことがあります。これは消化が始まっていない状態の食べ物で、力を入れずに口から戻ることがほとんどです。犬の場合も、ドライフードをあまり噛まずに飲み込んでしまい、しばらくしてからそのままの形で吐き出すことがあります。
食べるのが早い場合はお腹が空いているが多いので、量は変えずにご飯の回数を増やしてあげましょう。
吐出の場合、ペットは特に苦しそうな様子を見せることは少なく、何事もなかったかのようにすぐに元気を取り戻すことが多いです。
嘔吐とは?
一方、嘔吐は犬や猫の胃にある食べ物や液体が、強制的に逆流して外に出される現象です。これには消化が始まっている内容物が含まれるため、見た目や臭いも違ってきます。嘔吐の際には、ペットは明らかに不快感を示し、吐く前に「うーん」というような音を立てたり、落ち着かない様子を見せたりします。
例えば、犬が胃の中に何か刺激物が入ってしまったとき、消化できないものを体外に排出しようとして嘔吐することがあります。猫の場合、毛玉を吐くことがよくありますが、これも胃に溜まった毛が体にとって異物であるため、嘔吐という形で外に出されます。
嘔吐は、病気や食べたものに何か問題があるサインであることが多いので、頻繁に見られる場合は注意してください。
吐出と嘔吐の違い
起こる場所:吐出は食道で、嘔吐は胃からの内容物が外に出ます。
原因:吐出は食べすぎや早食いが原因で、嘔吐は消化不良、異物の摂取、感染症、毒物の摂取などが考えられます。
症状:吐出はペットにあまり不快感を与えませんが、嘔吐はペットが不安定な様子を示すことが多いです。
起こってしまった場合の対処法
吐出がたまに起こるのは大きな問題ではないかもしれませんが、頻繁に見られる場合や、嘔吐が続く場合は病院にご相談ください。特に嘔吐が続いたり、血が混じっていたりする場合は、すぐに病院にご連絡ください。