佐倉市の動物病院なら若山動物病院|セカンドオピニオン対応

若山動物病院ブログ

食べちゃった…

千葉県佐倉市の『若山動物病院』の新垣です。
今日はレントゲン検査で見つかったものの一部をご紹介します。
レントゲン検査で見つかる…ということは体の中に何かがあったということですね
その中でも今回は誤って食べてしまったものにクローズアップしていきます~!

まずはこのレントゲン写真です、矢印の先に白く写っているものがありますよね

レントゲン、チャック誤食

これらは金属片で右のものはチャックの先端の部品です。
小さいものではありますが、体からすると食べられない異物に違いありません
そんなものを食べていたなんて気づかなかった!とレントゲン写真を見て飼い主さんがこぼしていました…。

この子はお腹の中に白く写っている小石がじゃらじゃら…。

レントゲン、石誤食

飼い主さんにお話を聞くとお散歩中に石を口にしてしまう癖があるそうです

すっとうちの子の行動をみれているわけではないので知らず知らずのうちにうちの子が何かを食べている
危ないことをしている可能性もあるのです!!
石や金属類はレントゲンに写るので検査で発見できますが、プラスチックや布などの見つけることが出来ないものもあります。
上記の子たちは大事には至りませんでしたが、重大なことに発展してしまう場合もありますので事前に防げる危険に注意しましょう!

私たちと一緒に過ごしているときはもちろん気を付けている方がほとんどだと思いますが、
お留守番時など目を配れないときにもいたずらをできないような環境にしてあげましょうね