若山動物病院ブログ
盗み食い
千葉県佐倉市の『若山動物病院』の千明です。
3回目の厄年を迎え、それぞれが何かしらの病気を発症したり、日常の中で『老い』を感じたりするようになってきた病院犬たち ▼•ﻌ•▼
少しでも元気で長生きしてもらうために、今年になってから1日1回美味しいスープを飲むようにして飲水量の増加を図っています。
味付けはその日によって変わり、ヨーグルトだったり病院特製ミールキットの試作品だったり。
市販の缶詰やパウチ、スタッフが気まぐれで作る鶏の骨スープなんて時もあります。
今日は市販のパウチで美味しいスープ作り!

パウチをお皿に開けてからお水を持ってくるのを忘れたのに気づき、その場を少し離れることになりました。
病院で暮らしている子たちはいつも浄軟水器で作ったお水を使用しているのですが、この時は必要量まで足りず、お水が出来上がるまで待機することに。
しばらくすると、さっきまで美味しい予感に色めきだっていたワンコたちが静かになっていることに気づきました。
この妙な静けさは、あやしい… (-ω-)
足音を消して静かに食器の場所まで戻ってみると、ロイスが立ち上がってテーブルの上のパウチを盗み食いしてる! ∑(ΦдΦlll

しかも、ここまで近づいても声をかけても全く止めようとしない図太い神経!

食器をテーブルの奥に移動させて、ようやく盗み食いをやめたロイス。
ひっそりこっそり食べたパウチは格別だったようで、反省よりも美味しいが優ったようです (;´Д`)

一悶着あって、ようやくみんなで美味しいスープにたどり着くことができました!

もちろん、ロイスはつまみ食いした分の少ないパウチで作ったスープです。