若山動物病院ブログ
ジメジメ☔️

こんにちは。
千葉県佐倉市「若山動物病院」の松田です。
今週から来週まで雨予報が続いていて関東も梅雨入りするかなという今日この頃。
外が雨だと出かけづらくなってしまいますし、気圧の変化で体調も崩しやすくなるのであまり自分の中では苦手な時期に入ってきました。
夜などお腹冷やさないように気をつけます。

突然ですが梅雨の時期に犬猫に多いトラブルランキング!
1.皮膚炎や外耳炎などの皮膚トラブル
湿気などの影響で細菌などが繁殖しやすい環境なのです。
2.ノミダニの寄生
湿度と気温の上昇で活動が活発的に。当院でももうすでに何件かノミダニで受診された方がいらっしゃいます。
3.食欲不振、消化不良
気圧や湿気の影響やストレスで引き起こされます。下痢や嘔吐も引き起こされることがあります。
4.運動不足やストレスによって引き起こされる問題行動
運動不足によってストレスが溜まってしまい吠えや破壊行動などの問題行動をしてしまうことがあります。
梅雨の時期は様々なトラブルが引き起こされる時期です。
お家でも皮膚トラブルでしたら湿度の高い環境を作らない。などの対策もとることが出来るので梅雨に負けない環境づくりしていきましょう。