佐倉市の動物病院なら若山動物病院|セカンドオピニオン対応

  1. ホーム
  2. 若山動物病院ブログ
  3. 初めての皮膚科受診

若山動物病院ブログ

初めての皮膚科受診

皮膚科受診

だいぶ前からの、足の皮膚の変化。
乾燥性の皮膚炎?
保湿しておけば、そのうち治るかなと思っていたけれど・・・
数日前、皮膚炎が広がっているのに気がついた。

なぜ??
「うーん、乾燥性じゃ無ければ接触性皮膚炎?いやまさかの自己免疫系…?」

行こうと決心

動物の皮膚炎は見慣れています。
痒がるワンちゃんの赤いお腹、猫ちゃんの湿疹、アレルギー性皮膚炎に、細菌やマラセチアの感染・・・
今年は皮膚炎での来院がメッチャ多い上に、自分までもが皮膚炎を起こすなんて・・・
もう気落ち!

ということで、決心したのです。
「よし、皮膚科に行こう。
 ん、プロに診てもらったほうが良いぞ!」

でも・・・
実は私、皮膚科を受診するのは生まれて初めてなんです。
皮膚科の診察は、どんな感じで大なうのかな?
そんなことを思いながら、皮膚科にGO!

ちょっとドキドキ

診察開始の少し前に、クリニックへ到着。
白を基調とした清潔な待合室では受付の方が優しく対応してくれ、まずはホッと一息。

待合室では、自分と同じように肌のトラブルで来院しているであろう人たちが多数待ってます。
小さなお子さんやご年配の方もいて「みんな皮膚のことで悩んでるんだな」と、妙な親近感が・・・
壁に貼られたプラセンタ治療のポスターを見てたら、名前を呼ばれたので診察室へ。

診察室には、白衣を着たやさしい雰囲気の先生が。
「どうされましたか?」
そんな一言に、なぜかチョイ緊張・・・
でも先生はニコヤカな感じで診察を初めて下さいました。

「これは乾燥からのものですね。よくある皮膚炎ですよ!。塗り薬で落ち着かせましょう」
やはり乾燥性の皮膚炎でしたが、痒みが全くないのでチョット不安もあったのでしたが、、解決!
症状の原因、治療法、今後のケアのポイントなどを、わかりやすく説明してもらえました。

不安から安心に

不思議なものですよねぇ〜
診察を受けているうちに、この皮膚炎は何だ?
そんな謎から生まれた不安が、どんどん小さくなって・・・いくんです。

「悩むより、診てもらった方が早い」
そんなことを、身をもって実感した初診体験でした。

処方された薬は、ステロイドと保湿剤のセット。
う~ん、見覚えのある・・・
薬の使い方を教えてもらい、診察室を出るころには気持ちも軽快になっていました。

思ったこと

肌の悩みって他人にはなかなか相談しづらく「そのうち治るだろう」と放置しがちです。
しかも皮膚炎の原因は皮膚の問題だけじゃなく、環境やメンタルなど多岐にわたります。
だから治すのも難しい!
そして悪化すると、時間も手間もかかってしまいます。

初めての皮膚科受診で感じたのは、「皮膚炎の奥深さ」でした。