佐倉市の動物病院なら若山動物病院|セカンドオピニオン対応

若山動物病院ブログ

カサカサ対策

乾燥対策

こんにちは。

千葉県佐倉市「若山動物病院」の松田です。
9月も残り半分、庭に枯葉も落ちてきて秋を感じ始めるようになってきました。
秋といえば「乾燥」の季節が始まります。
犬や猫も人のように「肌がかさつく」「かゆみが出る」といった季節の環境の影響を受けます。

  • 主な症状

皮膚がカサカサしてフケが出てきます。乾燥によってかゆみが強くなり、かき壊して赤くなる。

皮膚が敏感になり、少しの刺激でもかゆがるようになります。特に、アトピー性皮膚炎やアレルギー体質の子は乾燥によって症状が悪化しやすいので注意が必要です。

  • お家で出来る対策

湿度が40〜60%を下回ると、皮膚が乾燥しやすくなるため注意が必要です。加湿器を使ったり、加湿器がお家にない場合は洗濯物を室内に干したりするとお部屋の湿度が上がるそうです。

体の中からのサポートすることも出来ます。例えば、魚油に含まれるオメガ3脂肪酸は皮膚の潤いを守る働きがあり、普段のごはんに取り入れることでより健やかな皮膚を保つことができます。当院ではそのオメガ3脂肪酸が配合されたサプリメント「アンチノール+」を取り扱っています。興味のある方はスタッフまでお声掛けください。

さらに、スキンケアを取り入れるのもおすすめです。保湿効果のあるシャンプーにしてみたり、保湿ローションなどを使ってあげると、皮膚を乾燥から守るサポートになります。
体に優しい保湿剤を取り扱っていますのでそちらも興味がありましたらスタッフまでお声掛けください。

保湿剤

乾燥は「皮膚が少しかさつく」程度に思われがちですが、放っておくと強いかゆみや炎症につながることもあります。生活環境、食事、スキンケアに気をつけながらわんちゃんねこちゃんの皮膚の健康を守っていきましょう。