若山動物病院ブログ
中国数千年の歴史
こんにちは。
千葉県佐倉市の『若山動物病院』の松田です。
仕事をしていると肩が凝ったり腰が痛くなったりしますよね。
僕も最近ひしひしと感じてきています(^_^;)
マッサージしてもらいたいなーと動画サイトでマッサージの動画を観ていると
鍼治療をしている動画が出てきました。
すごく長い鍼を何本も背中や顔に刺していて、やられている本人は全然痛そうではないんです、不思議ですよね。
鍼治療は、東洋医学の一つで、体内の特定のポイント(経穴またはツボ)に細い針を挿入することで、エネルギー(気)の流れを整え自然治癒力を高めること目的としています。
鍼治療の起源は古代中国で数千年の歴史があり、中国医学の理論を基づいて発展してきたそうです。数千年も昔からなんてすごいですよね。なかなか自分に鍼を刺して痛みと取ろうなんて考えないですよね、先人は本当にすごい!
人のツボにはどんなものがあるのかというと、
合谷(ごうこく)
• 位置: 手の甲、親指と人差し指の間のくぼみ。
• 効果: 頭痛、歯痛、ストレス緩和、便秘
内関(ないかん)
• 位置: 手首の内側、手首のしわから指3本分下。
• 効果: 乗り物酔い、吐き気、不眠症、ストレス緩和
百会(ひゃくえ)
• 位置: 頭頂部の中央、耳の上端を結ぶ線と頭の中央を結ぶ線の交点
• 効果: 頭痛、めまい、不眠症、ストレス解消
太渓(たいけい)
• 位置: 内くるぶしとアキレス腱の間のくぼみ
• 効果: 腰痛、疲労、冷え性、腎臓の機能向上
などがあるそうです。みなさんも指で押してみたり軽くマッサージしてみて下さい。もしかしたらお悩みの症状が少しでも良くなるかもしれません!
実はここ、若山動物病院でも鍼治療を行なっています。
腰痛などでこられた患者さんに対して行なっています。写真のような鍼を背中、腰、足のツボに刺し、刺激を与えます。もちろん痛みは少なく、大人しくさせてくれる子が多いです。
抱っこするとき鳴くことがあったり、段差や階段をジャンプすることを躊躇することがあるなど、腰痛、関節炎が疑われる症状がありましたらご相談ください。