佐倉市の動物病院なら若山動物病院|千葉県佐倉市にある犬猫が病気にならない「未病」の領域に特化した動物病院

  1. ホーム
  2. 若山動物病院ブログ
  3. 猫に優しい動物病院

若山動物病院ブログ

猫に優しい動物病院

CFC1

こんにちは。

千葉県佐倉市の『若山動物病院』の松田です。

みなさんはキャットフレンドリークリニック(CFC)という言葉をご存知ですか?

ねこちゃんは環境の変化に敏感な動物で、病院では他の動物や外部の刺激に対して緊張しちゃう子が多いです。キャットフレンドリークリニックとはそういった子のために安心出来る環境を整えて国際猫医学会(ISFM)が定めた国際基準を満たし、認定を受けた猫に優しい動物病院のことをいいます。

当院は国際猫医学会が定めた基準を満たしたねこちゃんに優しい動物病院として診察を行っており、今回その設備などご紹介することでより安心して診察に来ていただきたいと思っています。

ねこちゃんに優しい環境

1.待合室や診察室が静かで明るく、ねこちゃんがリラックスできる環境を提供すること。当院ではねこちゃんの診察室にリラックス効果のあるフェリウェイを置いてます。

CFC3
フェリウェイ2

2. 猫に優しい待合室が備わっている。他の動物や外部の刺激から離れ、ねこちゃんが安心できる場所として待合室の奥にねこちゃん専用の待合室をご用意しています。

CFC4

3.猫の扱い方を熟知しているスタッフがいる。 当院にはCATVOCATEといって猫の診療に必要な基礎知識を学び、猫の扱いに熟知したスタッフがおります。この写真のワッペンが目印です。ちなみにCATVOCATEとは、CAT(猫)ADVOCATE(専任従事者)から作られた言葉です。

CFC2

4. ねこちゃん専用の入院室があること。当院ではわんちゃんとねこちゃんの入院室は別々になっています。

5. 猫ちゃんの性格や個性を理解し、その特性に合わせたケアを提供する。

6. 獣医師やスタッフが飼い主さんとねこちゃんのコミュニケーションを大切にし、丁寧なアドバイスを提供する。

7. 清潔で適切な環境があり、安心して治療を受けられる環境を整える。

上記に挙げた項目以上の基準が国際猫医学会(ISFM)では定められていて当院はそれを満たしています。

当院では猫ちゃんと飼い主さんの幸せを第一に考え、寄り添い安心して通える場所を提供したいと考えています。不安なことや心配ごとがありましたらいつでもご相談ください!