佐倉市の動物病院なら若山動物病院|セカンドオピニオン対応

若山動物病院ブログ

巳年と厄年

千葉県佐倉市の『若山動物病院』の新垣です。

今年は巳年ですね🐍
ということで、診察室のガラス窓には蛇モチーフのイラストが描いてあります(*´ω`)
3枚の扉で構成されていて、両サイドに大蛇、真ん中には紅白のしめ縄です♪

診察室の蛇イラスト

完全に扉を開けると全部のイラストが重なり、こんな感じでちょっぴり奥行きのあるものになりました♪( ´▽`)
アクセントとして松竹梅も散っていておめでたい感じが出たのではないかなと思います~!

診察室の蛇イラスト・開

自分と同じ干支が主役の年は縁起が良さそうで嬉しいものですよね!
私は卯なので数年前に来た卯年は小さな良いことが続いていた気がします。
今年、年男&年女のみなさんにとっても良い年でありますように(^_-)-☆

そして年男や年女とは違いますが、「厄年」というものもお正月の時期によく耳にします。

厄年は体調を崩したり災難に合いやすいとされる年齢と言われています。
数え年で男性は25歳・42歳・61歳、女性は19歳・33歳・37歳が本厄にあたり、厄年の前の年を前厄、翌年を後厄と呼ぶのだそうです👀

当院ではワンちゃん&ネコちゃんの厄年を8才・10才・13才としています(▽・w・)(^・^=)
なんの謂れもない年齢に思えますが、この年齢の子たちが何かと大病することが多いのです(※当院調べです)

まだまだ夜中から朝方にかけてグッと冷え込みがあります(; ・`д・´)
地面を見てみると霜柱も立っているほどです…!

霜柱

気温等の環境の変化で引き起こされるような小さな体調不良も…大きな病気にも、!!
負けないような1年にしていきましょう!!